ズミ(酢実)
Malus sieboldii
別名:コリンゴ・コナシ・ミツバカイドウ
バラ科 リンゴ属
日当たりのよい湿った土地を好み、ときに林をつくる。
樹皮から黄色の染料をとるため「染み」が名前の由来といわれる。
あるいは実が酸っぱいためとも。
赤くなる実(黄色く熟す実もある)は小さな形からコリンゴ、コナシともよばれる。
 
|  | 10日位遅れました。 花は白色または淡紅色で、 馬鈴薯北側 | |
| とりあわせがきれい。 (May 8 2003)→ |  | |
|  |  | |
|  | ←葉は長楕円形または卵状長楕円形 | |
|  |  | 
|  | 
|  | 
|  |