ミズナラ(水楢)
Quercus mongolica var. grosseserrata
別名:オオナラ
ブナ科
コナラ属
山地に生え、どんぐり村の代表的な木。大きなものは35mくらいになる。
名は、材に多量の水分が含まれ、たやすく燃えないから。
|  | 垂らし、上部の葉腋に 雌花序をつける。 春の芽吹きは他の コナラに似ているが、 ←↓馬鈴薯庭 | |
| みました。→ 
 ↓葉は互生で、 
 赤い真珠のようです、 八方尾根 |   | |
| 
 | 樹皮は縦に不規則な 堅果はは1.5〜2.5cm | |
| ヨーロッパでは最高の家具材なので、質のいい日本のミズナラが | ||
|  |  | 
|  | 
|  | 
|  |