アオダモ(青だも)
別名:コバノトネリコ・アオタゴ
モクセイ科 トネリコ属
枝を切って水に漬けると水が青く変わることから。
実際、水に漬けると、藍を一滴たらしたようだ。
|  | 多数つける。雌雄異種 
 どんぐり村 | |
| 葉の上の白い花が綿のように みえるが、6〜7mmの 細い花びらをもっている。 |  | |
|  | 奇数羽状複葉。 
 マルバアオダモ(ホソバ | |
| 
 「タモ」や「タゴ」は |  | |
|  | ||
| 0 | ||
|  |  | 
|  | 
|  | 
|  |